新潟フジカラーフォトコンテスト 第11回結果発表

総評

 第11回も審査させて頂き、新潟フジカラーフォトコンテストにご応募された方たちの実力に唸らされました。昨年を上回るご応募にも感動いたしました。厳しい接戦になりましたが、一枚ずつ一喜一憂し、審査を楽しくさせて頂きました。
 写真のクオリティーだけでなく、個性を重んじて審査をさせて頂いたので、きっと、審査結果を見て「どうしてこちらを選んだの?」という声もあると思います。それは、今までにあまり見ない写真を選考したかったからです。今までの受賞作も拝見させて頂き、素晴らしくともどこかで見たような写真ではなく、新鮮な写真を念頭に選びました。
 技術は、磨けば磨くほど良い写真は撮れます。「あの写真家みたいな写真が撮りたい」とか、「あのカレンダーみたいな写真が撮りたい」など、初めは真似をすることで満足されていたと思います。ですが、他の人が撮れない写真を撮ってこそ、楽しみは増えますし、技術も向上します。自分の美意識を崩すことなく、オリジナリティーを出しすことは大変ですが、撮れた時の喜びはひとしおです。そこには見たい、見せたいと思う自分らしさが追求されているのです。「ここから撮れば完璧だ」という構図で終わらず、角度を変えてみたり、手前に何かを入れてみたり、しゃがんでみたり、想像力をもう一歩前に押し出してみてください。自分の殻を破ったところに新しい写真の姿があります。もっと自由に写真を撮ってみると、また始めた頃の楽しさやワクワクが倍増します。写真は自分自身を写す鏡です。どんな自分になりたいか、写真で探ってみてください。
 最後に、写真は撮った後で「ちょっと違うな」と思っても、トリミングをしたり、プリントをコントロールすれば生き返ります。そういう意味で、新潟フジカラーさんは仕上げの強力な味方です。自分だけで妥協せず、プロに相談し、協力してもらいましょう。
 第11回新潟フジカラーフォトコンテストの素晴らしい作品に出会えたことに感謝します。 どうぞ、自分にしか表現できない写真を撮って下さい。また、いつかご一緒できるときを楽しみにしています。ありがとうございました。


 写真家 安珠

グランプリ

グランプリ

撮影者: 蝶名林 稔  燕市

題名 : のどかな山里

講評 : 緑豊かな山里で、子どもたちの自然な様子とヤギが首を長くのばして草を食べる様子が微笑ましいですね。本当にのどかな風景です。このような風景だと雄大さを出そうと空を入れて抜け感を演出しますが、曇りで味気ない白い空だったのでしょう。空を入れずに木々と山までの背景にしましたが、後の山が単調ではなく雰囲気がありました。斜めになっている木々の構図もいいですね。そして、水面の中の山の上に白く抜けた空が映っています。水面に反射した空を上手に入れて、抜けを下部に出しています。それで、写真全体の空間の広がりが出ました。幼い子どもたちが誰一人欠けることなく、水面にも楽しそうな姿が映し出され、微笑ましさが倍になっています。

自由部門

準グランプリ

撮影者: 池田 幸樹  新潟市東区

題名 : 百村行列

講評 : 百村の百堂念仏舞を踊る少女たちが坂を下りていきます。緑深い背景に色彩豊かな衣装が引き立ちます。手前に地蔵を配したことにより、奥行きが出ただけでなく、彼女たちを見守っているようにも思えます。そして、中央の美しい少女が空を見上げた一瞬をよくぞ撮影しました。彼女の視線が写真に風を運び、アクセントになっています。

金賞

撮影者: 小林 敏行  新潟市西区

題名 : 無人踏切

講評 : 青い闇の雪と空に囲まれた踏み切り。空の配分がいいですね。通過する電車をスローシャッターで撮ったことにより、カタチが光のラインとして残りました。そのことで、踏み切りの信号の存在感が出ました。電車に信号の光の影も映り、幻想的な印象になりました。

金賞

撮影者: 小山 覚  新潟市西区

題名 : 二人と二人

講評 : 大の字になり、草の匂いを楽しんでいますね。画面からはみ出したオブジェと女性の足がスケール感を出しています。後の観察する子どもたちの様子も可愛らしく、写真の中で着用しているふたつの赤いティーシャツが、ポイントになっています。

金賞

撮影者: 長沼 仁司  新潟市西蒲区

題名 : 春爛漫

講評 : 面白い写真ですね。下の巫女さんたちだけなら、絵葉書のような美しい写真ですが、そこに恋人同士がこちらに来ています。間には作業をするトラック。その二つで、一気に日常の空間になりました。左右の桜と影の入り方とボケ具合の按配もよく、ほのぼのとした春の日が写し出されています。

金賞

撮影者: 山田 幸三  燕市

題名 : 廣瀬神社祭り

講評 : ギリギリの光と影のせめぎ合いのところをお祭りの行列が行きます。背景と人は影の中、草と掲げた飾りに光が当たり、草が生き生きとしています。シンプルな色合いのサンドイッチの構図ですが、華やかで厳かなお祭りの雰囲気が存分に伝わります。

金賞

撮影者: 渡辺 隆  新潟市西区

題名 : 鯉のぼりの中で

講評 : 夕日の逆光を最大限に生かしています。鯉のぼりが赤く染まり幻想的で、川に反射した夕日が水面の流れを輝かせています。その間で、遊んでいる少年が逆光に照らされ、周りの鯉のぼりが子どもを見守っているように見えます。川のせせらぎが聞こえそうですね。

銀賞

撮影者: 小林 輝夫  阿賀野市

題名 : 接近だ

講評 : ワイドレンズでグッと接近。ストロボで猫の目もキラリ。満開の桜と髪の毛が放射線状になり、面白い構図になりました。桜とリードのピンク色が少女の可愛いらしさを演出しています。

銀賞

撮影者: 近藤 武夫  新潟市中央区

題名 : おばあちゃん

講評 : 窓からの光に照らされ、針仕事をしているところでしょうか。とても自然な良い表情を引き出して撮影されました。部屋の様子を入れたことで、物を大切にする人柄もわかります。

銀賞

撮影者: 樋口 圭一  新潟市西区

題名 : 福をつかむのは誰?

講評 : 誰もが福をつかもうとしている真剣な眼差し。上の照明を受けて、全員の瞳がキラキラと輝いています。的確な露出と満員の室内を画面に収めたレンズ選びは正解です。

銀賞

撮影者: 穂苅 環  新潟市中央区

題名 : 二人の世界

講評 : 厳島神社で記念撮影をする二人。あいにくの雨ですが、二人の世界を邪魔することはできません。一瞬のスナップですが、鳥居を真ん中に入れ、二人を添えた構図がいいです。

銀賞

撮影者: 吉岡 哲男  新潟市東区

題名 : 宮幟り

講評 : たくさんの要素が写真にあります。霧が昇る山脈、家並み、お祭りの行列、電線と橋、川、停泊している船、それを包み込む夕日。どれが欠けても成立しなかった写真です。

銅賞

撮影者: 上野 正道  新潟市中央区

題名 : 草原のカリブー

講評 : カリブーとはトナカイのこと。 カリブーと太陽が重なり、荘厳な世界になりました。雲の表情と影でカリブーの威厳が表現されています。逆光で、他の邪魔なものが隠れました。

銅賞

撮影者: 小川 彰弘  新潟市南区

題名 : ナイスキャッチ?

講評 : 学校での田植えでしょうか。投げた苗木は泥があり、逃げ越しの友だちと目をつむってキャッチする少女。楽しそうです。ちょうどいい高さでの撮影ですね、ナイスタイミング。

銅賞

撮影者: 川田 淳  加茂市

題名 : 明日はどっちだ

講評 : 人生は単純ではありません。彼らを包む暗雲の雲に象徴されます。ですが、上の方に一筋の青空。それが三人の明日の行方に光をさしているように思えます。物語を感じますね。

銅賞

撮影者: 渋木 高志  三条市

題名 : 成人の日

講評 : 華やかな晴れ着姿でも携帯を手放さない彼女たち。風に吹かれている彼女たちが雪の上で滑らないか、迷惑をかけないか心配そうに注意する警備員。位置も対照的な関係も面白い。

銅賞

撮影者: 鈴木 万平  新潟市西区

題名 : 桜咲く頃

講評 : とても好きな作品です。子どもと先祖を思いやるお墓まいりの景色を見事な八重桜の下に撮りました。左下のお地蔵さんもアクセントになり、坂道で全体がよく写っています。

銅賞

撮影者: 大坂 鉄平  新潟市西区

題名 : 遊ぼうよ

講評 : 母親が新聞に集中しているので、つまらないともたれかかっている子どもの姿が可愛いですね。子どものピンク色の浴衣と窓に伸びた朝顔が平和な夏の日を感じさせます。

銅賞

撮影者: 立花 敏仁  五泉市

題名 : ヤギと少年

講評 : ヤギは少年が大好きなのでしょう。微笑んで少年に顔を擦り寄せています。彼らを取り巻く色も春らしく、下から見上げて撮ったので、大きな青空がのどかさを演出しています。

銅賞

撮影者: 行方 ひで子  新潟市西区

題名 : 里山に咲く

講評 : 合掌作りの里に咲く満開のコスモス。コスモスに視線を集中させるため、合掌作りの三角の屋根を入れず撮ったのが成功しています。灯りで夕暮れを感じさせます。

銅賞

撮影者: 野崎 洋子  新潟市秋葉区

題名 : 龍の禊

講評 : 煙を吐く龍が勇ましいですね。四隅を余すところなく使用し、赤い玉を掲げている距離も
絶妙です。日の入り方も味方になって、お祭りの儀式の素晴らしさが写っています。

銅賞

撮影者: 樋口 廣治  新潟市南区

題名 : 漁村を走る

講評 : 飛行機雲を浮かべた空と船を浮かべた海、青と白の世界です。家並みと緑濃い山も加わり、素敵な景色ですが、その風景をひとつにまとめ上げたのはカラフルな列車です。

自由部門入選

入選

撮影者:安部 諭 新潟市東区

題名 :突進

入選

撮影者:井上 栄子 新潟市中央区

題名 :収穫の笑顔

入選

撮影者:鴨井 孝夫 燕市

題名 :楽しいな!

入選

撮影者:北谷 忠雄 柏崎市

題名 :躍動

入選

撮影者:剣持 志津栄 新潟市中央区

題名 :正義のミカタ

入選

撮影者:酒井 礼子 長岡市

題名 :ビューティフル!! NISHIKIGOI

入選

撮影者:坂田 恵治 新潟市南区

題名 :影坊主

入選

撮影者:島津 幸子 新潟市中央区

題名 :網笠の女

入選

撮影者:須田 孝子 柏崎市

題名 :笑い顔

入選

撮影者:須藤 寛 阿賀野市

題名 :寒波去る

入選

撮影者:田中 日登志 三条市

題名 :私にお願いします!

入選

撮影者:田代 孝 新潟市江南区

題名 :まなざし

入選

撮影者:中沢 羌尤 加茂市

題名 :湖畔の朝

入選

撮影者:橋本 建男 新潟市北区

題名 :何だ こりゃ~

入選

撮影者:長谷川 秀男 新潟市西区

題名 :浜風の通り道

入選

撮影者:松沢 淳一 五泉市

題名 :神輿の宮入り

入選

撮影者:宮口 朝子 南蒲原郡田上町

題名 :何が入っているの?

入選

撮影者:渡辺 久美子 新潟市中央区

題名 :なじらね

入選

撮影者:高山 紘一 長岡市

題名 :追憶

入選

撮影者:和田 均 小千谷市

題名 :光る田

ネイチャー部門

準グランプリ

撮影者: 小山 碩  燕市

題名 : 凝視

講評 : 一瞬だとカマキリが周りに溶け込んでいるように見えますが、光を受けた透明感のある目がギロリとこちらを上目遣いで見ています。その表情が可愛らしく決め手になりました。縦のラインの草が並ぶ中に斜めにひょっこりと顔を出している構図がいいてすね。中央のピンクの茎があることでカマキリを目立たせ、視線が集まりました。手前の陰影も奥行きを出しています。

金賞

撮影者: 浅間 宏志  上越市

題名 : 暮照

講評 : 夜が迫っている闇にうっすらと青い雪景色。そこに雲が燃えるようなタッチで描かれている夕景を写す水辺。 見事な夕景に枯れ木が映り込み、冬を物語っています。 どの位置なら水面に木々が収まるように映り込むか工夫されたのでしょう。それがこの写真の決め手です。

金賞

撮影者: 石井 貴子  燕市

題名 : 無邪気

講評 : こんなにも無邪気な顔をして遊んでいる猿の子どもを見たことはありません。ふわふわした毛や真っ白な歯が子どもらしく可愛いいですね。雪の中で転がって遊んでいるのが毛についた雪でわかります。寒さで赤くなった顔や指先は人の子どもと同じで、愛着のわく写真です。

金賞

撮影者: 佐藤 圭  北海道留萌市

題名 : ふくちゃん

講評 : ふくろうなので、ふくちゃんなのですね。写真の良し悪しは被写体で決まるとも言いますが、この写真はふくちゃんの勝利です。と言っても、後の輝くような緑とボケ具合とこちらを向いたつぶらな瞳。可愛らしさを余すところ無くよくぞ撮られました。

金賞

撮影者: 塚原 幸子  新潟市東区

題名 : 露衣

講評 : 雨上がりの逆光で透けた羽が美しく水滴をつけています。水玉をつけた蜘蛛の糸も張り巡らされ、繊細な美しさを演出しています。上半分の夕景の背景に浮きたつトンボと暗い背景の中で輝くトンボ。撮る位置で変わる背景の分配が絶妙で、美しさを考えた構図です。

金賞

撮影者: 和田 フサ子  小千谷市

題名 : 雪の里

講評 : 見事に実った柿の木に雪が積もり、しなだれている様は優雅に見えます。シャッタースピードも速くピントも優れているので、雪も鳥もブレがありません。柿の木から離れて羽ばたいている鳥など、ここぞとう瞬間を撮影されています。全体のバランスも良く撮れています。

銀賞

撮影者: 岡部 文彦  新潟市東区

題名 : 落花を愛でる

講評 : 水面に生い茂る緑が映り、命の息吹を感じます。そこに落花に舞い降りたトンボが影を連れ、鏡のようです。 前ボケの葉がアクセントになり、奥行きを出してより優美にしました。

銀賞

撮影者: 小関 淳司  新潟市西区

題名 : 浜千鳥群生

講評 : 海、鳥、砂の三つに分割されています。海の右上は明るく、 鳥の群れは右下がりで、 その下の砂光は直線です。すべて絶妙な加減で美しい三分割のバランスが保たれています。

銀賞

撮影者: 斎藤 達彦  佐渡市

題名 : 求愛

講評 : 新潟県の鳥である「とき」。羽の黒色から繁殖期だとわかります。珍しい写真ということですが、 二匹の影が水面に映り、 水辺の水飛沫が飛び、自然な勢いのある様子を伝えています。

銀賞

撮影者: 高橋 隆二  新潟市西区

題名 : 親子で朝の毛づくろい

講評 : 黒色の子どもは、目をギロッと親を見ながら羽づくろいの真似をしています。親は知らぬ顔ですが、その様子がコミカルで、面白い。表情を見逃さず、親子の距離もいいですね。

銀賞

撮影者: 松林 宏  佐渡市

題名 : 夜空にそびえる潜岩

講評 : 長時間露光をここで撮ると決められた美意識が素晴らしい。岩自体のもつパワーが宇宙を回しているようにも見えます。天候や時間も計算しなければ撮れない一枚です。

銅賞

撮影者: 石倉 盛夫  新潟市秋葉区

題名 : 希望の明日へ

講評 : 雪が積もり、凍りかけた湖に雪のように白い白鳥の群れ。それだけで美しいところ、暗い世界に傾いた陽が水面をうっすらと照らし、白鳥を浮き立たせ、独特の世界を作り出しています。

銅賞

撮影者: 石田 誠善  新潟市中央区

題名 : 至福の時

講評 : ポーズを決めて花の蜜を吸う鳥。鳥は枝と同じ色合いの羽で、うっすらと感じるボケた背景も同色だから花が目立ちます。後の交差した枝が模様のようになり鳥を引き立てています。

銅賞

撮影者: 金子 範夫  三条市

題名 : 晩秋の彩

講評 : たわわに実る柿の木群。日中見ても見事に大きな柿の木を星降る夜に幻想的に撮影されました。惜しいのは、右の柿の木の抜けがあればもっと上の賞を狙えたことです。トリミングされてもよかったですね。

銅賞

撮影者: 熊木 理  新潟市西区

題名 : 俺様

講評 : モノクロにしたことで、爬虫類のリアルさよりも威厳が写っています。光の当たり方も強弱があり、うろこの描写やボケ具合も美しい。俺様顔ですが、好感が持てます。

銅賞

撮影者: 栗林 栄市  長岡市

題名 : 一休み

講評 : 背景の色のグラデーションと葉のウエーブがトンボと蕾の脇役として生かされています。トンボの羽が蕾を抱えるように折れているので、蕾と会話をしているように見えます。

銅賞

撮影者: 斎藤 日出子  佐渡市

題名 : 夕照の浜辺

講評 : 夕日の中の群衆の浜昼顔は圧巻で美しいですね。惜しいのは夕方なので少し花が縮んでいます。それもリアルで良いのですが、ピントを海の方にずらしたら上の賞を狙えたかもしれません。

銅賞

撮影者: 佐々木 壽英  新潟市西区

題名 : 越後平野の夜明け

講評 : 水田に映る朝焼け。この時期にしか撮れない風景ですね。色のグラデーションも美しく、太陽が沈んだ直後なのでしょうか。刻一刻と変わる色合いの儚い美しさを撮影されました。

銅賞

撮影者: 茂野 孝志  十日町市

題名 : 野生の眼

講評 : 斬新な切り取り方の勝利です。何の動物かわかる限界のアップです。 暗い背景に浮き出た濡れ目は、何を言いたいのでしょう。見ているのはこちらではなく、見られている気になります。

銅賞

撮影者: 早川 喜美子  新潟市中央区

題名 : ボス

講評 : 背景のぼやけた猿たちや大きく手前に前ボケの猿を入れた斬新な手法で、主役を演出されました。端にいても主役の存在感を出せるのは撮り手の技術、見せ方なのがわかります。

銅賞

撮影者: 峯島 モトコ  新潟市西区

題名 : レッツ ダンス

講評 : 赤く染まった夕景を配して、水を乱さずに飛ぶ楽しそうなサギ。口を開けて「レッツ ダンス」と言っているみたいです。手前の草がちょうど逆向きの折鶴のようにも見えますね。

ネイチャー部門入選

入選

撮影者:青木 一政 長岡市

題名 :初雪の候・・・棚田

入選

撮影者:阿部 浩 見附市

題名 :受け継がれる温泉浴

入選

撮影者:今井 久輔 新潟市東区

題名 :ナイス・ゲット

入選

撮影者:小田 徹也 新潟市中央区

題名 :晩秋に佇む

入選

撮影者:小野塚 春五 新潟市江南区

題名 :秋-爽快

入選

撮影者:金勝 哲夫 新潟市西区

題名 :温もりをほんの少し

入選

撮影者:柄沢 鉄衛 新潟市中央区

題名 :秋の清流

入選

撮影者:倉嶋 清 新発田市

題名 :おはよう

入選

撮影者:小林 一彦 妙高市

題名 :落葉

入選

撮影者:小湊 正光 燕市

題名 :初雪

入選

撮影者:是永 進 新潟市北区

題名 :月夜の真菰

入選

撮影者:佐藤 武男 新潟市中央区

題名 :大笑い

入選

撮影者:杉山 一宏 魚沼市

題名 :厳冬に輝く

入選

撮影者:立川 政義 新潟市江南区

題名 :陽に染まる

入選

撮影者:野島 俊介 三条市

題名 :峰桜黎明

入選

撮影者:長谷川 宏 新潟市中央区

題名 :輪廻

入選

撮影者:藤澤 航太 長岡市

題名 :秋色

入選

撮影者:三浦 二郎 加茂市

題名 :秋の斜光

入選

撮影者:横田 國平 柏崎市

題名 :森の光彩

入選

撮影者:渡辺 治 佐渡市

題名 :朝光

学生部門

金賞

撮影者: 佐藤 まりん  新潟市江南区

題名 : こんなアメふったらな

講評 : 雨と飴をかけている可愛らしい演出写真です。光の入り方もいいですし、傘から出た顔の具合や傘と服、床の色合いもいいですね。何度も飴を投げたその中の一枚なのでしょう。飴の配置も人物を邪魔していません。協力して撮影できた一枚です。

銀賞

撮影者: 小野塚 ゆきな  新潟市中央区

題名 : んふーっ

講評 : まさに「んふーっ」と言っている表情。芸をしているアシカをよそに、陽だまりでまったりとして顔をクイっと覗かせるアザラシ。この構図は撮りたくても撮れない面白い一瞬です。

銀賞

撮影者: 堀 和美  新潟市江南区

題名 : 百足

講評 : 重なった障子の影に自分たちの手を重ね、静けさに賑やかさを加えました。ちょっとしたことから、面白い、きれい、と想像力を膨らませて撮っいく様子が伝わります。

銅賞

撮影者: 江部 智貴  新潟市江南区

題名 : 春の宵

銅賞

撮影者: 江部 陽貴  新潟市江南区

題名 : チョット.マティー

銅賞

撮影者: 神蔵 茉柚  新潟市北区

題名 : 秋の色

銅賞

撮影者: 長谷川 祐衣  新潟市江南区

題名 : 秋娘

銅賞

撮影者: 田村 明弘  新潟市秋葉区

題名 : 夏暁

銅賞

撮影者: 内木 翔大  新潟市西区

題名 : Magic sweeper of forest

銅賞

撮影者: 栁村 友貴  新潟市北区

題名 : 夢中